2007年08月分

[Go Back]


8月27日(月)

 おはようございます。

 一ヶ月近くも放置してしまいましたが、ようやく更新出来そうな環境が作れました。
 というわけで、ぼちぼちと更新していく予定です。はい。


テスト

 テスト追記です。





8月21日(火)

 こんにちは。

 あっという間に3週間経過してしまいました。
 予定通り、盆休みは残業代になりそうです。

 毎日0時近くに帰る生活を続けていたら、だんだん体が慣れてきたのか、 疲れの度合いが軽くなってきた気がします。 <それでも週末はぐったりしてる。

 昔はこの生活を半年続けても平気だったんですが…… 年には勝てないようです。はい。


読書

 いくつか読んだ本が抜けている気がするんですが、 覚えている範囲で書き残しておきます。

・亜愛一郎の狼狽
・亜愛一郎の転倒
・亜愛一郎の逃亡
・亜智一郎の恐慌/泡坂妻夫
 亜愛一郎のシリーズは「うん、まぁ、面白いかな」くらいだったんですが、 亜智一郎は歴史物のフィクションの読み物として、結構楽しめました。
 どちらにしても、ミステリとして読むと「ちょっと違うなぁ」という作品でした。

・マリア様がみてる フレームオブマインド/今野緒雪
 たぶん、何か関係あるんだろうなぁ……と思っていたんですが、 笙子が薔薇の館に現れたところで、やっと全ての謎が解けました。
 うん、まぁそんな感じ。<ぉぃ

・なんかの会計の入門書
 先生と生徒の問答形式で、内容も簡単にしてあると思うんですが、 なにしろあまりに酷い文章で、途中で読むのを諦めてしまいました。 <だからタイトルも覚えてない
 貸してくれたうちの親父には申し訳ないけど、読みきらずに返却の方向で……

・大阪ルール/都会生活研究プロジェクト[関西チーム]
 よくある、地方研究(?)物です。
 判っているんだけど、改めて関西独自の習慣を確認して 「うんうん、そうそう」と納得して(楽しんで)終了。
 ルールの並び順がちょっと面白くて、読みやすいのが特徴かも。

・蒼いくちづけ/神林長平
 神林作品にしては判り易い作品でした。
 OZがもっと絡んできてくれてたら、 かなり読み応えのある長編になっていたかも。

・時をかける少女/筒井康隆
 ちょっと前にTVでやっていたアニメ版を見たので、 なんとなく買って読んでみました。
 原田知世がやってた映画を(TVで)見た記憶はあるけど、 ほとんど覚えていないので、それなりに楽しめました。 <他のTVドラマは放送していたのも知らなかった
 が、さすがに40年以上も前の作品なので(今回初めて知りました)、 文章表現がちょっと古いのと、ジュブナイル小説ということで、 内容もちょっと子供向けかな。
 個人的には一緒に収録されていた「悪夢の真相」が、 ちょっと面白かったです。





[Go Back]