2007年07月分
[Go Back]
7月31日(火)
 こんにちは。
 毎日残業続きでヘロヘロです。
 まだ、休日出勤が無いのと、残業代はちゃんと貰えるのが救いですが・・・
休日出勤が始まるのは時間の問題かも。
 そんなこんなで、生存確認更新です。<ぉぃ
読書
 最近は通勤時間が睡眠時間と化しているので、あまり読めていません。
 とりあえず、亜愛一郎のシリーズがあと1冊なので、
それが終わったらまとめて書く予定。
 後は、マリ見ての新刊と、会計の入門書と、大阪ルール。
 他にもあったような気もしないでもないけど、
メモしてないので不明です。<ぉぃ
 ってなところで、タイムアップ。
 また次回〜
7月10日(火)
 こんにちは。
 先週の土曜日に、大塚国際美術館へ行ってきました。
 この美術館が出来たときに行って、今回で2度目です。
 前回来たときから結構時間が経っているので、
新鮮な気持ちで見て回れたのはいいのですが、
9時30分の開館から17時の閉館まで、歩いて歩いて歩き回って、
それでも全部は見られないボリューム……
 前回は行った時間が遅くて、とにかく全ルートを歩いただけだったので、
今回はボランティアのガイドさんの解説を聞きつつ見て回ったら、
かなりの量を端折りながら回ったのにも関わらず時間切れ。
 今度行くときは(いつか判らないけど)、じっくりと自分のペースで
2日くらいかけて見て回りたいですわ。
7月3日(火)
 こんにちは。
 炎上プロジェクトもなんとか沈静化したので、
先週から本来の自分のプロジェクトに戻ってきました。
 が、3週間近く放りっぱなしだったおかげで、スケジュールがだいぶ押し気味に……
 前よりはだいぶましだけど、まだしばらくは気が抜けない日々が続きそうです。
読書
 他にも読んだはずなんですが、メモが行方不明なので、
とりあえず覚えている分だけ書いておきます。
・七胴落とし/神林長平
・我語りて世界あり/神林長平
 続けて読むと、似た内容のような気がしてきます。
 ただ、七胴落としの方が様相通りの結末なのに、ラストが衝撃的です。
 個人的には、大人達の言い分をもっと聞きたかったところなのですが……
[Go Back]