2004年1月分
[Go Back]
1月27日(火)
 こんにちは。
 マリ見て3話を見て「それはないやろ〜っ!」と、
夫婦でツッコミを入れている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 私は相変わらず忙殺されています……ふぅ
 それにしても、件のアニメ……地味ですなぁ。
 何がそんなに悪いのか判らないけど、とにかく地味。
 あと、柏木さんの声には違和感ありまくりです。はい。
 さて……忙しいながらも10日もあれば色々あったはずなんだけど、
いまいち記憶が……という事で、思い出した順に書いてみる。
・DVD
 Hiroさんに結婚式のビデオを編集してDVDに落とした物を頂いた。
 は、いいんだけど、タイトルは付いているわ、メニューはあるわ、
BGMやら画面効果やらもついた、立派な物が出来上がってて驚いた。
 下手に式場に頼むよりも面白い物が出来てるんじゃないかと思う。
 とにかく、感謝感謝です。はい。
 ところで、あのBGM……聞いた事無い曲だったんですが、
もしかしてI'veのなんでしょうか?
・マツケン
「マツケン=松平健」です。
 先月だったか……マツケンサンバという歌があるというのを初めて知った。
 話によると、松平健が派手な衣装(でも和服)を来て、サンバを歌い踊るらしい。
 で、嫁さんとその友達にCDを何度か聞かされるうちに、すっかりハマり状態に……
現在、浸食率78%といったところか。
 どうでも良いことなんだけど「オレー!オレー!マツケンサンバ」って歌詞を聞くと、
「俺、俺、マツケン。サンバ」と脳内変換してしまう。
 で、マツケンなのは判ってるから、そんなに自己主張しなくても良いって……
と、勝手にツッコミを入れてみたり……って、何やってんだか。
・確定申告
 今年もこの時期がやってきました。
 そして例年通り今頃になって領収書をまとめ始めたりしています。あはは……
 実は今までは適当にExcelに打ち込んで、
合計だけをざっと取って白色申告にしていたんですが(控除はないけど申告は楽)、
今年の分からは(申告は来年)青色にしてみようかと思って、
会計ソフトを買ってみました。
 実際どうするかは、今年の申告で使ってみてから考えようかと……
 ってなところで、また次回〜
1月16日(金)
 こんにちは。
 今日は打ち合わせはあるし、今やってる仕事のテスト版導入もあるし、
定期も今日までなんで継続手続き忘れないように。>俺
 と、まぁそんなこんなで忙しいんだけど、休憩がてらにちょっと更新。
 そうそう、昨日の晩に「マリア様が見てる」のアニメを見ました。
 第一印象は、古いんだか、新しいんだか……といった、なんとも言えない感じ。
 でもって、一緒に見てた嫁さんが蔦子さんの登場シーンを見て一言。
「ゲームみたい……」
 ……俺もそう思った。
 見ててふと気になったのは、マリア様に手を合わせるシーン……
あれってキリスト教の合わせ方じゃないよねぇ……
 あと、薔薇の館の階段がギシギシいわないのと、全然ビスケットっぽく無い扉。
 違う!違うぞ!そんなんじゃないはずだ!
 たぶん。<ぉぃ
 というわけで、DVD版では修正されている事を期待してます。はい。
1月14日(水)
 こんにちは。
 MSDNのサブスクライバダウンロードが出来なくて「むき〜っ」な今日この頃です。
 もうしばらく様子を見てダメだったら電話して文句を言っておくように。>自分
 ところで、先週から「
計るだけダイエット
」とやらを始めてみました。
 まだ1週間しか経過していないので、今のところは効果も何も
あったもんじゃないんですが(というか、本当に「計るだけ」で痩せたりはしない)、
Excelで数値入力してグラフが日々延びていくのがなかなか楽しい。
 しかも、まだ短いグラフを眺めながらニヤニヤしてみたり。<ぉぃ
 ひょっとしたら、統計を取ったり、傾向を調べてみたり、
グラフを作ったりするのが好きなのかも……
# ところで、このダイエット法、単純な人ほど効果がありそうな気がします。
と言う事は効果抜群? >俺
1月13日(火)
 こんにちは。
 突然ですが、先週からVisualStudio.NET2003を使ってみています。
 今のところは仕事の関係上ASPをいじるくらいにしか使ってないんですが、
DB周りのアクセスも統合されてて使い勝手は良さそうな感じ。
 最近ちょっとASP以外のPGから離れ気味なんで、
これを機会に勉強し直してみようかと思ってます。
 まぁその前に確定申告の準備を済ませないとダメなんですが……あはは。
<あと、オラクルマスター(シルバー)の勉強もやり直して、
さっさと受けに行かねば……
ファインディング・ニモ
 ファイティングでも、フィッシングでも、フェンシングでも、
フィッティングでもなく、ファインディング・ニモです。
 ディズニーアニメは「面白くない」というイメージがあるんですが、
珍しくかなり楽しめまた一本でした。
 この映画のおかげで、クマノミ人気が急上昇しているという噂ですが、
個人的にはクマノミ親子よりも、ナンヨウハギのドリーの方が
目立ちまくってるのが気になります。というかお気に入り。<ぉぃ
 まぁ無理に映画館で見なくても良い映画なんですが、
結構面白いんで見てない方は是非どうぞ。
1月7日(水)
 こんばんは。
 そろそろ本腰を入れていかないと、納期的にちょっとヤバい事に
なりそうな気がしないでもない今日この頃です。
 でも、あまりにキリの良いところまで来てしまったもんで、
今日これから中途半端に仕事を進めるのもなぁ……
とは言うものの、時間も中途半端に余ってるんだよなぁ……
ま、リハビリ期間という事で許して貰おうかな。
<ぉぃ
 ところで、家のサーバにPHPを入れようとしたら、
どうにもこうにも大変な事になってしまって弱り目状態です。
 でもってVineのリビジョンが上がったんで、
アップデートしたら改善するかと思って試してみたら、
さらに大変な事に……これ以上ないくらいに判りやすい悪循環。
 まぁ見た目は何事も起こってないように見えるのが唯一の救いか。
 というわけで、近いうちにOSの入れ替えを
HDDフォーマットからやり直そうかと計画中。
 問題はその時間をいつ取るか……やるとなると一日仕事だからなぁ……
 でもまぁ、放置するのは危険だし、セキュリティー上問題がなさそうでも
気持ち悪いから近いうちに必ずやります。はい。
# 再セットアップする時には/varの容量を
山ほど(1Gくらい)取っておくように。>俺
披露宴
 しばらくぶりに続きです……
 式は滞りなく終了して、次は披露宴。
 とりあえず、最初の挨拶(原稿無し)で言う事を忘れて、
妙な事を口走ってしまってちょっと凹みモードで開宴
 料理は試食の時に食べて結構いける事は判っていたので、
胃の調子が悪くて食べられない新婦には申し訳ないが、
食う気全開で挑む。
 が……食ってる暇がなかった……
 食べられたのはオードブルとメインを半分だけで、
それ以降は次から次へと襲い来る、
挨拶だの、写真撮影だの、ケーキカットだの、etc...
 披露宴自体は盛りだくさんの内容で、しかも面白かったんで、
凹んだ気分は回復したけど、代わりに腹が凹みまくり。
<開宴(16時前)まで飲まず食わずだった。
 自分の目の前に手つかずの料理が、
中華料理状態で並べられているのに食べられない。
 しかも途中で出てきたシャーベットが水飴状態に……
 もったいない。もったいないから誰か食べてくれ……いや、俺に食わせろ。
<溶けたシャーベット以外
 そうこうしている間に、終宴が近づいてまた挨拶。<やっぱり原稿無し
 で、予想通り言う事を忘れて頭が白くなったのは秘密。<ぉぃ
 まぁそんな感じの一日……で、終わるはずが最後に一波乱。
 何もかもが一応終わって家路につく時に気付いた事が……
「親に財布を預けたのを返して貰ってない〜〜〜っ!」
 <貴重品をまとめて預けてた
 結局、嫁さんが隠し持ってた(?)小銭の山で家には帰れたんですが……
 これから先が少々思いやられる気がしないでもないですな……あはは
1月5日(月)
 こんにちは。
 年末年始をのんびり(だらだら)と過ごしたいと思っていたんですが、
気がついたらもう仕事始め……
 だったら休みボケもない……はずなんだけど、はずなんだけどなぁ……
 <やっぱり休みボケ全開
 そういえば、年末にDVDを3本借りてきたんですが、
結局1本しか見られなくて残りを無駄に……
 仕方がないので見てない分を(以下略)ぉぃ
# ま、PC君に代わりに見て貰ったという事で……
1月1日(木)
 こんにちは。
 いや、あけましておめでとうございます。
 年末前に忙しすぎたせいか、年末年始を今ひとつ感じられない今日この頃……
 でもまぁ大掃除したり、年末恒例の飲み会があったり、おせち料理があったり
したところを見ると、どうやらちゃんと年明けを迎えたらしい。
 あ、そうそう。年末ジャンボの結果も忘れちゃダメですな。
 ところで話は急に飛びますが、昨日市役所に婚姻届を出しに行ってきました。
 結婚式は12月21日だったんですが、入籍日は大晦日。
 さすがにこれなら、忘れっぽい俺でも結婚記念日を忘れたりしないだろう……
という配慮があるとかないとか……あはは。
 ま、そんなところで今年もよろしくお願いいたします。
[Go Back]